2022年06月22日

リフォーム終了




ようやく、バスルームのリフォーム終了!

在来工法!

それに伴い、ホテル生活も終わりました。

今、思うと楽しかった。

もう、こんな機会はないでしょう。

やはり、我が家が落ち着きますね!
  


Posted by HIROTO at 09:58Comments(0)

2022年06月17日

タイル張り終了




タイル張り終了。

のこり4日で完成。

もうすぐ、家に帰れることが、うれしい。

今は、ホテルに戻ったあと、3時間ほど和歌山市駅の快活クラブでマンガを読んでという生活。

ほんと、ホテル生活は夜が暇なんです。

リズムを変えなければ!  


Posted by HIROTO at 11:07Comments(0)

2022年06月16日

タイル張り




今日は、タイル張りということで、のこり5日で完成予定。

ホテル生活も慣れてしまいました。

毎日、外食で好きなものを食べているので、普通に戻ったときが怖いです。

いろんなお店を転々としていると、流行っている店、流行っていない店にも入りました。

流行っている店には、理由があるんだと実感。

目玉商品が存在します。

流行っていない店にも、やはり理由があります。

私も商売しているので勉強になりました。

私は、接客には力を入れていませんので、食べに行っても特別な接客は期待していません、むしろ見ていません。

やはり、提供される商品に注目。

特別おいしいものを提供してくれる店が流行るそう信じます。

流行っていない店を応援すべく、外から目立つ席に座るんです。

すると、他のお客様が入りやすくなり、数組入って来てくれたりしました。

こうやって楽しんでしました。

特に和歌山市駅の中にある店は、一組目のお客様の誘導をお客様にゆだねるのではなく、積極的に外から一番見える席に座っていただくように努力すべきだなと思いました。

最近で、個人的におススメできる外食店は、田辺にあるMobo。

写真を撮り忘れるくらい、集中して食べてしまいましたが、中でも北農園のトマトを使った冷製パスタ。





これが、最高!

また、パンもおいしいのです。

以前は、パン販売もしておりました。(和歌山市内でも、)

有名なパン屋で働いていた人を雇っていたのですが、その人が田舎に帰るというのでやめてしましましたが、しっかり伝授されています。

それに、最後のコーヒーはTHE ROASTERSさんのコーヒーを上手に工夫してそこまで濃くない、紅茶のようなコーヒーを食後に合わせて調整して抽出して提供しています。

すべて、考えておられます。

細かい作業!

個人的には、こんな店がミシュラン取ってほしい。

ミシュランは片寄り過ぎていて、ミシュラン自身でお店を探すというより、店主におススメの店を聞いて足を運ぶらしい、とミシュランを取った店にちらっと聞いた。

お店側からすれば、ミシュラン取ったのにミシュラン要らないというオーナーもいる。

忙しくなり過ぎても良くない。

Moboのオーナーの南さんと知り合ったのは、バーでした。

隣に南さんが座っていて、バーのオーナーが紹介(南さんは男性)してくれました。

南さんのお店がオススメだよって。

約10年前。

それから、南さんもお店拡張移転(店名変更)などして、ガラッと料理が変わったり、どんどん進化して今があります。

今では、夜は完全予約制、コース料理のみ。

お値段以上の料理がでてきます。

儲け度外視の料理ですから。

一度、足を運んでください。

私も、今週、また行かせてもらう予定です。

結婚記念日ですから!

https://ja-jp.facebook.com/mobominami/
  


Posted by HIROTO at 10:49Comments(0)

2022年06月11日

リフォーム




やっとここまでできました。

約10日後に完成予定。

ホテル生活も慣れつつも、外食がきつい。

夕べ、暴走族がホテルの近くを何度も走り周り、うるさく眠れなかった。

最近、全国的に暴走族が多いと新聞記事で読んだ。

これが、アニメの影響と書いてもあった。

漫画家にとっていい迷惑ですね。

  


Posted by HIROTO at 07:14Comments(0)

2022年06月05日

ビジネスホテル順位発表




約一週間のホテル生活で個人的な順位発表。

泊まったホテルは、カンデオホテルズ、ダイワロイネット、天然温泉 紀州の湯 ドーミーイン PREMIUM、ホテル アバローム紀の国。

全部ビジネスホテル。

まず個人的な感想なので、そこのところよろしくお願いします。
--------------------------------------------
ダイワロイネットホテル、駐車場は近くの立体駐車場で出し入れ自由ではなかったし、遠いので面倒くさい。

アメニティグッズはPOLAで、女性には良いと思います。

サービスは水、お茶、コーヒー、歯ブラシと普通。

内装は、古い感じがしました。

大浴場は無し。

食事が困りました。周りで食べるところがなかった。朝食が良かったです。
--------------------------------------------
アバローム紀の国は、駐車場が目の前で出し入れ自由、バイクも停めれる。

こちらの接客が一番テキパキとしていて、良かったです。

内装は古いし、エアコンも旧型で温度調整が微妙。

大浴場は無し。

サービスは、水がない。それ以外はダイワロイネットホテルと同じかな。

食事は割烹 六つ葵で。朝食も良かったです。

割烹 六つ葵以外で食事の場合は、困りますね。
--------------------------------------------
天然温泉 紀州の湯 ドーミーイン PREMIUMは、内装は古い。

駐車場が狭い立体駐車場しかないので、近くのパーキングに。

ただ、サービスが凄い、お風呂は温泉、アイスクリーム、夜の無料ラーメンと一番サービスがいい。

それに、お値段が安い。
--------------------------------------------
カンデオホテルズは一番新しいので、設備など一番良かった。

朝食は、一番、残念でした。

駐車場は立体駐車場が遠いので、不便。

食事は和歌山市駅内でまかなえるので便利。

アメニティグッズがオリジナルで一番良かったです。

サービスも氷まであるので便利。

屋上の温泉が、売りですが、温泉ではないので、天然温泉 紀州の湯 ドーミーイン PREMIUMの方がいいと感じました。
--------------------------------------------
なので、個人的にはカンデオホテルズが一番いいと思いました。

和歌山市駅内付近なら、カンデオホテルズで、和歌山駅付近なら天然温泉 紀州の湯 ドーミーイン PREMIUMで決まりですね。

今夜は白浜のホテルに泊まりにいきます。

楽しみです。

  


Posted by HIROTO at 11:27Comments(0)

2022年06月02日

斫り終了





工事が予定より早くなり、斫り工事が早く終わりました。

覗いてみると、配管が4本。

二本は、水と温水で残りの2本は風呂の配管。

早く終わり、ホテル生活を終わりたいです。




  


Posted by HIROTO at 07:55Comments(0)

2022年06月01日

風呂リフォーム








風呂のリフォームが始まりました。

養生をしているので、今は、家では生活できず、ホテル暮らしを始めています。

ホテル暮らしと聞こえはいいですが、実際は面倒しかない。

まず、普段通り寝れません。

やはり慣れた枕、ベッドが一番いい。

これが、3週間続くとなると、先が長い。

一番厄介なのは、毎日、外食。

これが、食べ過ぎてしまうのです。

せっかくトレーニングでやせてきているのに。

でも、毎日、家には帰って、風呂の様子を伺います。

昨日は、タイルの斫り工事。

初めて知ったのですが、タイルの下にパイプみたいなものがあったので、これは、床暖なんでしょうね。

新しい風呂にも、床暖入れてくれるのかは、聞いていませんが。

何を、どうするのか全てお任せなので、聞いていないのです。

この家を設計した人なので、お任せするのが一番!

また、続きも案内しますね!
  


Posted by HIROTO at 08:17Comments(0)